アーネストの暮らしに&~イマドキTopics個数のなぜ?~

 いろんな個数 なぜ? 

生活の中で「これって、なぜこの個数で売っているの?」とふと疑問に思ったことはありませんか?

たとえばヨーグルトは4個セットで売っていますね。

これは、1970年代後半、父母と子ども2人家庭が多かったそうで、朝食に家族4人で食べることを想定して発売されたことが今も続いているそうです。

また、プリンの3個も気になりますね。

スクリーンショット 2025-05-01 115703.jpg

これは、父が仕事でいない、おやつの時間に母と子ども2人で食べることを想定して

発売していたことが始まり。

今は、ひとりっ子を想定しているということもあるそうです。

箱ティッシュの5個売りは、小柄な人が持っても地面を引きずらず、

持ちやすいようにという配慮からだとか。ちなみに、箱ティッシュをまとめ売りするきっかけは、

諸説ありますが、80年代、新規出店の目玉商品としてティッシュのまとめ売りをするという

販売戦略がうけてヒットし、5箱パックが登場したという説があります。

何気ないところにも理由があったのですね。