アーネストの暮らしに&⁺~体をケアして冬を元気に過ごしましょう!~

体を温めたり、ほぐしたりして、日々の疲れをやわらげ、寒さ対策にもなるポイントをご紹介します。

 

足をケアして疲れを解消しましょう

足は放っておくと疲れがたまります。ブーツを履くと足がむくんだり、寒さによって足先が冷えたりと、悩みも増えますね。

そこで足指の簡単なストレッチをしてみましょう。

足指でグーチョキパー

文字通り、足指でじゃんけんをするように、グーチョキパーをします。何度かやるうちに、足元から温まることが期待できます。

同様に、手先が冷たいときもグーパーを繰り返すことで、徐々に温かくなります。

朝、起床前に布団の中でやるのもおすすめです。

ふくらはぎは第二の心臓と言われ、下半身に巡る血液を心臓へ戻すポンプのような役割を果しています。

ふくらはぎの筋肉を使ったエクササイズで血液の巡りを良くしましょう。

 

つま先立ちストレッチ

5~10秒、かかとを上げておろす動作を10回ほど。

音楽のリズムに合わせて、左右交互にかかとの上げ下げをやるのもおすすめ。楽しみながらできます。

 

洗い物をしながら『つま先立ち』|ヘルスリテラシー|ウェルネスメモ2018年12月

つま先立ちは、食器洗いなどの家事や歯磨き中にやってもOKです!

 

温めアイテムを使うのもいいですね。

中でも靴下はファッションだけでなく、機能面でとても進化しています。

ドラッグストアなどでも見られる、保温・発熱素材を使い、特に温めたいくるぶし部分に発熱素材をプラスした靴下は、まるでこたつに入っているような温かさが期待できると人気。

ほかに、大手ファストファッションブランドの保温性に優れた靴下や、ウールの靴下、足袋のような形状の靴下もおすすめです。

着圧ソックスは、むくみやだるさをやわらげ、予防も期待できます。最近は男性用も。

圧力もさまざまなので、初心者は弱めの圧で、ひざ下タイプからお試しを。

フットウォーマーは足元を重点的に温められます。USB付きで手軽に給電でき、温度の段階が選べるタイプもあります。

着圧イラスト/無料イラストなら「イラストAC」

 

首回りや腰も温め&ストレッチ♪

首回りも疲れがたまりやすく、冷えると首や肩こりの一因に。

そこで、寝る前にホットタオルや温熱シートで首まわりを温めましょう。

働く女性の目の悩み…対策と解消方法 - 視力ケアセンター

 

首回りの緊張をほぐすストレッチ

頭を上下に向ける、左右に倒す、左右を向く、頭をゆっくり回すといったことを時々やってみましょう。

カイロを貼るなら、臓器が多く、血液が多く流れ、丹田などツボもあるお腹がおすすめ。全身を効率よく温められます。

体が冷えると、腰に負担がかかるので、腹巻や湯たんぽ、小型のヒーターなどで腰を温めるのもグッド。

 

腰を伸ばすストレッチ

クッションや枕を腰の下に敷いて仰向けになり、手足を伸ばして10秒キープ。

ストレッチは、体に無理な力を入れず、呼吸は自然にすることを意識しながら行いましょう。

 

寒さが増すと、疲れがたまりやすくなるので、体のケアをして、リラックスしましょう。