アーネストの暮らしに&+~イマドキTopics・どこから入った!?いや~な虫~

いや~な虫「G」対策

Gといえば・・・ゴキ○○。そんなGをできるだけ見ずに生活したい・・・

そんな対策をご紹介します。

ゴキブリ対策.gif

外からの侵入を防ぐために、エアコンの室外機のドレンホースに専用のキャップをつけましょう。

最近では、100円ショップでも買うことができます。

また、網戸をチェックし、すき間があったらドライバーで戸車の調整を。

生ごみをこまめに処分することも大切。

なんと髪の毛や人の垢も餌になるそうなので、こまめな掃除もおすすめです。

すき間に潜むことが多いので、宅配の段ボールを溜め込まないようにしましょう。

ほかに、Gが苦手な柑橘系の香りを活かすのも良いですね。

ハッカ油も苦手だそう。無水エタノール10mlにハッカ油15~20滴を混ぜ、

水90mlを加えてポリエチレンのスプレーボトルに入れれば手軽に吹きかけることができます。

玄関やエアコンの室外機まわり、ゴミ箱などに定期的に使うと良いそうです。

ハッカ油は猫や鳥にとっては有害なので、ペットのいるご家庭でのご使用は十分ご注意ください。

ハッカ油.png

 

餌になるものはちゃんと片付けて、事前の対策をしっかりして、侵入を防止しましょう!!